タイタンへの着陸成功

ホヘインスのタイタンへの着陸が成功し 画像がいくつか届きはじめた。 障害もあってかなり失われている物も多いそうだが 石がごろごろした地表の様子も伺われる。 土星探査船カッシーニは1997年に打ち上げられたのだが 積み込まれたホヘインス(小型探査体)…

タイタンへの突入

アメリカの探査機が土星の衛星「タイタン」の大気圏に突入したそうだ。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/dspace/column/c0501_2_f.html 午後7時に入って 2時間20分かけて降下し、 その間に データを収集して地球に情報を送っている。 「降下」とい…

木枯らし

今日はさむかった〜 仕事で行った先で20分の道を徒歩で往復したのだが 海沿いの道だったので ふきっさらし。。。 人生でもそんな道を歩く時がある 強い北風に吹かれて 一歩も先に進めなくなる時 そんなとき 身をかがめて小さく丸くなって もう 立ち上がるこ…

古田君

ヤクルト古田がブログを始めたそうだ http://blog.so-net.ne.jp/atsuya-furuta/2004-12-25/trackback 初のトラバが古田ですか・・・・>自分 でもいいのだ。 ヤクルトは好きだし。 古田というと最近の自分の周りでは 会社の同僚が「ふるたくん」という猫を飼…

(前日より続く) 北村一輝の最後とか なんでこうなの???という不思議なところがたくさんあったけれど 全体的に 変にシリアスぶっていないところがよかったかな。 135分で長かったけれど 飽きずに楽しめました。 真剣なファン?からは不平不満もあるだろ…

ゴジラを見てきた http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=319937 映画館はユーカリが丘のワーナーマイカルシネマ。 ここは出来てから何年経つのだろう?それなりになるのに 施設が古びてこないのは立派。 メンテナンスがしっかりしているからだろ…

佐々木マキさんの傑作絵本です。ムッシュ・ムニエルをごしょうかいします作者: 佐々木マキ出版社/メーカー: 絵本館発売日: 2000/05/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (8件) を見るこれ↑は絵本館のものですが 自分が持ってい…

2005年の抱負

今日で正月休暇も終わり あっというまだな〜 明日からまたがつがつと働くぞ。 今年の抱負(豊富ではない)の一つが 会社を大きくすること。 この正月にも改めて実感したが 自分は ・休みが取れて ・報酬の多い 状態を望んでいる。 しかし いまの会社でそれが…

「ファニーとアレクサンデル」のテレビ版DVDを見た。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=19682スウェーデンのベルイマン監督の映画で、 テレビ用5時間のものと 劇場用3時間の物が作られており、ストーリーはほぼ同じらしい。 数年前にこ…

新年

今年の年越しは友人と一緒にカラオケをした。 年も明けて3時過ぎに 夜通し運転している総武線に乗ってかえろうとしたら 新小岩の駅だというのに 線路に雪が積もっていて 北海道の駅にいるようだった こんなに遅い時間に外を歩くのが久しぶりで とても楽しく…

祈り

クリスマスとかお正月が大好き。 こどものころから 嫌いだったことの一つが 退屈 だったので、 イベントは大喜び。 疲労困憊しているのに 遊びに行ってしまう。 日本人は何でも節操なくまねしてしまうので、 クリスマスもお正月も いわってしまって だらしが…

2004年

今年も終わる 年初に立てた抱負は「仕事をがんばる」「剣道2段をとる」 だったが、剣道2段は残念ながらとれなかった。 自分の剣道が2段には遠く及ばないことがわかり、 当面の課題がわかっただけでもよしとしよう。 仕事は 当初思っていたよりもずっとが…

ラーメン食べた

近所の台湾料理のお店に行った。 その前の店が2軒続けてつぶれており、今度もいつまで持つか。。。と 敬遠していたのだが なんだか気になっていたので 風邪っぴきのラーメン食べたいモードの折、ちょうどいいかとのぞいてみた。 店員さんはみな日本語が母国…

仲間とやっている夜のおはなし会があった。 素話を子供たちに聞かせる会だが 夜なので大人も多数聴きに来る。 いつもは70名ほど来るのだが 今日は祝日ということで20数名 身内のみの会になった。 しかし人数が少ないといってもあまりだれも気にせず。 の…

朝 ということが いつも奇跡のように感じる。 なにがあっても 朝日は昇る。 夜が嫌いなわけではない むしろ夜のお出かけは大好きだ 月明かりの下でぶらぶら歩くのも好きだし 夜通し騒がしい繁華街で遊ぶことも悪くない。 しかし 朝の日を浴びることの すがす…

風邪

今日の午後から喉が痛い 元来丈夫で風邪をひいて高熱を出す とか 数日寝込む ということがめったにないのだが 昨年は2回もあった 3月末と12月末 年度末と年末。 どうもいろいろなことに一区切りついてゆだんすると だめらしい。 なので今年は早めに手を…

プレステ2

プレイステーション2を買った 新しくでたのが小さくて、我が家のごちゃごちゃの中でも置く場所がありそうなので おもいきってしまったのだ。 B5のノートくらいの大きさ?イメージとしては システム手帳二つ分くらいかな 今までのプレステ2に比べて色々な…

スイスの作家ヘンツ&カリジェの「ウルスリ&フルリーナ兄妹シリーズ」の 一冊です。 (シリーズとは言われていませんが) http://www.iwanami.co.jp/cgi-bin/qsearch カリジェさんは国際アンデルセン賞を受賞した画家です。 大雪の日に街まで毛糸を買いに行…

マッサージ

街のマッサージに初チャレンジしてきた 今までも興味はあったのだが なんとなく気後れがして行く気がしなかったのだ。 30分2800円 これって普通?なのかな 始める前にどこを重点的にやって欲しいか 問診票のような物に記入することになっていた。 肩と…

シルヴィ=ギエム

シルヴィ=ギエムの「コンテンポラリーを踊る」を観てきた http://www.tokyo-np.co.jp/00/hissen/20041204/col_____hissen__000.shtml イギリスの振り付け家ラッセル=マリファントによる作品で 男性ソリスト2名による作品/ギエムのソロ/3名による踊りと …

エルンスト=ルビッチの「淑女超特急」をみた。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=50425 保険会社の副社長夫人が退屈で贅沢な毎日に飽きて 神経症的な音楽家(ほんとうは俗物)に心奪われ・・・ という筋書きだが、 メインは保険会社副社長の…

経済システム

今週の“あいのり”はおもしろかった http://www.fujitv.co.jp/index.html この番組はいろいろと世界の状況を番組に盛り込んだり カンパを募ったりしているけれど 今日はアフリカの人の話す 食料の話が番組に出てきた。 今世界では 穀物を口にできずに餓死して…

EXITの勢いに乗って藤田さんの未購入の単行本を仕入れに本屋へ行って来た。 マンガが欲しい時はここ と決めているのは 三省堂Bee-One店。 メジャーな出版社からでている物ならばほとんどそろっているのでありがたい。 最近でた単行本に 花とゆめ時代の物が載…

藤田貴美の「EXIT」というマンガを ときどき読み返すのだが 途中でとぎれていて 続きが読みたいなぁと思っていた。 http://www.gentosha-comics.net/spica/exit/index.html ことばにできないような 曖昧なもやもやした それでも激しくこころにうずまく そん…

初めて映画館で映画を見たのは何だっただろう ロバート=レッドフォードの「華麗なるヒコーキ野郎」が 印象に残っているが その前にファミリー物をいくつか見ていたはずだ。 レッドフォードはあまりにもかっこよくて 映画がどうのこうのということ以前に 彼…

いわずとしれた?絵本の名著です。 この絵本との出会いは4才の頃、八千代幼稚園の 本棚の前でした。 本棚の前はリノリウムの床だったはずですが 座り込んで絵本を読んでいることが多く クラスの先生が迎えに来て お部屋へ連れて行かれたように記憶していま…

図書館から借りていた児童書「影の王」を読んだ 16世紀のシェークスピア存命中のグローブ座と 現代の新グローブ座とを少年がタイムスリップする話だ。 タイムスリップというと SFを思い浮かべる人も多いと思うが 英米児童書には「トムは真夜中の庭で」な…

この本は非常におもしろく、人気のある本なのだけれど 類似作品が出にくい本ではないでしょうか。 http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=3392 ストーリーとしては姉と弟が自分の宝物を見せっこしあうというただそれだけなのですが 単純に中身が面白い。 「…

口内炎

激しく遊んだり働いたりしつつ インフルエンザの予防接種をうけたり(関係ないか?)していたら 体力が低下して口内炎になった。 にもかかわらず生活を改めずにいたら どんどん大きくなって 外から見ても腫れがわかるようになり、 食事もままならなくなって…

テレビでターミネーター2をやっていた ターミネータという映画を初めて知ったのは 高校2年の頃だった 予備校の帰りに友人がストーリーを話してくれ、 ターミネーター役がすごいんだ!と熱っぽく話してくれたのを よく覚えている その後 実際にみて 期待を…